2010年3月15日月曜日

すうがく は すうがく

最近、こどもと はなしていて きづいたこと。

そういえば、なんで 小学校で ならう あれは さんすうと よんで 中学で ならう あれを 数学と よんで、区別 するの だろうか。

小学生で ならうものは ただの さんじゅつで あって 数学では ない、とでも いいたいの だろうか。得意の 権威主義の かおり しか しない。ていうか、あの くにには、むだに やすくて うまい めしや と 権威主義 いがい なにも ない きが するけれど。わ

数学と きくと むずかしそう、というのは まさに 権威 主義に ほかならなくて、もし、小学校では「うた」と よび、中学からは「おんがく」と よぶ ことに していたら、音楽と きいても おなじように かんじると おもう。ほんと、ばかばかしい こと このうえ なし。

息子が、「さんすう」と いった ときは、まいかい「すうがく と いえ」と いって みているが、にほんご ほしゅうこう なんぞに いって へんな 影響を うけている うちは、なおらない だろうなあ。はやく やめれば いいのに。わ

ちなみに、英語には Math しかない。Kinder の ころは Math (まふ) だけれど、じょじょに Math (まつ゜) に なる、くらいの ちがいは あるけれど。ていうか、ちがってない。

もちろん、内容は Arithmetic から はじまって middle school に なると Algebra を ならって、みたいに どんどん むずかしく なっては いく。でも、Math は Math だし、かえる りゆうは ない。

という わけで、まったく いみが ない どころか よくない 影響が ある かも しれないので、小学校で ならう あれも これからは 数学と よぶように しよう。

2010年3月2日火曜日

Kakamany モード

よく よめば わかる とおり、ぼくが いっている ひらがなせいかつ というのは、かんじを すべて すてる べきだ、という しゅちょう では ありません。

ふつうの 生活には かんじは なくても まったく 問題 ないと おもうし、よめも かけも しない かんじを 計算機に たよりながら かく よりも、いっそ ひらがな だけで 生活 するほうが はるかに シンプルで いいと おもう、という はなしです。

かんじで かいてある から よめない ひとは 日本人 にも たくさん いるし、外国で そだった 日本人 には さらに たくさん いるし、だれでも よめる ように ひらがなで かく ことに、そんなに 問題が あると おもえない。

もちろん、むずかしい ことを むずかしく かけると べんり だし、にほんで 教育を うけた ひとには、かんじが まざっている ほうが はやく よめる から、そういう ひと だけを 相手に している 書籍では かんじを つかって かく べき だと おもうけれど、そうでない 文章は ひらがな だけで 問題 ないと おもう。


そう おもって、だいぶ まえに Hiragany という 日本語 入力 アプリ を つくったんだけれど、これが とても つかいやすくて きにいっている。

なにが いいかと いうと、わざわざ へんかん しなくて いいのが いい。かいたら かいた まま 日本語が でてくる。スペース を おせば スペース が 表示 されるし、リターン を おしたら、かいぎょう される。英語と 一緒。へんかん して 候補 から えらんで リターン で 確定、という ような、ふつうの IME が なぜか 当然の ことと している おかしな 入力 方法 を しなくて いいのは、おもいのほか らくちん。


と かきながら、いくつか かんじが まざっている のは なぜか。

それは Hiragany ver 0.2 に Kakamany という モード を 追加 して みたから なのです。Kakamany モード とは、つまり、かかまぶんを かける モードって ことで、ひらがにぃ って 名前とは 矛盾 してる けど、このさい こまかい ことは きにしなくて よし。わ

というわけで、おもしろそう だけど、すべて ひらがなってのも どうかと 躊躇 している ひとは、Kakamany モード で かけば だいぶ かんじが まざる 文章が かけます。Mac OS X 10.5 いじょうで うごきますので、ためせる ひとは http://github.com/nh7a/hiragany/downloads に おいてあるので ぜひ。

なお、つかってみれば わかりますが、入力 した もじを 適当に かんじに へんかん しますが、せんたくは できません。じしょに あったら 勝手に へんかん する だけで、候補も なにも ありません。

へんな かんじに へんかん されそうに なったら、Shift + スペース もしくは Shift + タブ で、へんかんを すてて ひらがなに します。確定は スペース、タブ、句読点、などで おこないます。リターン でも 確定 しますが、かいぎょうも してしまいますので、最初は わすれた ほうが いいです。確定 の つもりで リターン を おしたら そうしん されてしまった、という じこは にどと おきません。あと、カタカナ は 大文字で かきます。


ちなみに、じしょに はいっている かんじ は、pubdic+ と SKK から ひろった ものを ベースに していますが、カタカナも ふくめて どうおんいぎごは すべて すてていますし、たんかんじや 2音節の 単語も すてています。

それから、めいし いがいは  すべて すてています。おくりがな は あまりにも むずかしすぎるし、くんよみは そもそも 混乱の もと だと おもうから です。


つぎの バージョン では、新聞 や Wikipedia から じしょを つくったり、どうおんいぎごの 一部を ひんどや 構文 から 決定 したり、という ことも やってみようかな、と おもってますが、そんな たいした ことを しなくても、この 程度で じゅうぶん つかえる きが してます。


かんじ 満載で むだに ながい ついーと(わ を かいている ひとは、Kakamany で シンプルな 日本語 ついーと を かく 練習を しましょう。なれてきたら 全部 ひらがな でも すらすら よめる ように なるので、そうしたら Kakamany も すてて ひらがな だけで かくと いいです。日本語を 勉強 している ガイジン にも よんで もらえます。

って、ガイジン にも よめる ように、ついらは 英語で かこうって ぜんかい かいた ばっかり だけれど。わわ